現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『スカイラインGT-R(BCNR33型/1997年編)』2年連続の逸冠を喫してしまった熟成版【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『スカイラインGT-R(BCNR33型/1997年編)』2年連続の逸冠を喫してしまった熟成版【忘れがたき銘車たち】

掲載 3
『スカイラインGT-R(BCNR33型/1997年編)』2年連続の逸冠を喫してしまった熟成版【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、1997年の全日本GT選手権 GT500クラスを戦ったBCNR33型『ニッサン・スカイラインGT-R』です。

* * * * * *

『スカイラインGT-R(BCNR33型/1996年編)』地道な改良も苦戦。連覇記録、ついに途切れる【忘れがたき銘車たち】

 1996年、全日本GT選手権(JGTC)のGT500クラスにおいて、1994年のシリーズ本格スタートから守り続けてきたチャンピオンをついに他車に奪われてしまったニッサン・スカイラインGT-R。

 その王座を再び取り戻すべく翌1997年、導入から3年目を迎えたBCNR33型のスカイラインGT-R(R33 GT-R)には、細部にわたるものではあるが改良が施された。

 1997年モデルのR33 GT-Rは、エンジンやシャシーなど基本的な部分は前年モデルを踏襲していたが、主に空力面に手が加えられた。2枚翼で3次元タイプのリヤウイングを新たに採用したほか(のちに異なる形状のものも使用されている)、サイドスカートを1枚板のタイプに変更。

 これによって、なるべくリヤへと空気を流す効果を狙っていた。またエンジンフードにもエアアウトレットが新たに設けられるなど、ドラッグを低減しつつダウンフォースを増やし、さらに熱対策にも気を配ったモディファイが行われた。

 空力面以外では、エンジンオイルのタンクをミッションケースのベルハウジング内に移し、フロントヘビーなR33 GT-Rの重量配分を少しでも改善する工夫も1997年モデルには見られた。

 このように細部に手が加えられた1997年モデルだが、この年、ニッサン/ニスモはR33 GT-Rによるル・マン24時間レースへの挑戦は終了していたものの、新たにル・マンに向けR390 GT1というオリジナルマシンを開発。

 この影響もあって、1997年モデルのデビューは仙台ハイランドで開催された第3戦へとずれ込んだ。

 そして、その初陣では鈴木亜久里とエリック・コマスのF1経験者コンビが駆るZEXELスカイラインが、予選2位、決勝2位とまずまずの成績を残したものの、その後は低迷。

 この年はライバルのトヨタ・スープラがシリーズ戦6戦5勝、さらにデビューしたばかりのホンダNSXも速さを見せていたこともあり、スポーツランドSUGOでの最終戦でZEXELスカイラインが再び3位表彰台に登壇したが、1997年モデルとしては未勝利のままに。

 結局、1997年のR33 GT-R勢は鈴鹿サーキットで行われた開幕戦でZEXELスカイラインが記録した前年モデルでの1勝のみに終わってしまった。

 2年連続でチャンピオンを逸してしまったR33 GT-R。この敗北も機に次年度に向けて、マシンに大改良を施すことになるのだった。

こんな記事も読まれています

『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
BMW、M4 GT3の“エボ”仕様を正式発表、価格は1億円に迫る。2025年世界デビューへ
BMW、M4 GT3の“エボ”仕様を正式発表、価格は1億円に迫る。2025年世界デビューへ
AUTOSPORT web
1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(9)】
1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(9)】
Webモーターマガジン
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
AUTOSPORT web
スバル、富士24時間でスーパー耐久用の新型車両をお披露目。第3戦オートポリスから投入へ
スバル、富士24時間でスーパー耐久用の新型車両をお披露目。第3戦オートポリスから投入へ
AUTOSPORT web
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
「本当にやってよかった」SDA EngineeringのスバルBRZが富士24時間で有終の美。井口と山内、本井代表も達成感
「本当にやってよかった」SDA EngineeringのスバルBRZが富士24時間で有終の美。井口と山内、本井代表も達成感
AUTOSPORT web
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
Auto Messe Web
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、エティエンヌ・マッソン、濱原颯道、生形秀之を起用。サステナブルアイテムで参戦へ
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、エティエンヌ・マッソン、濱原颯道、生形秀之を起用。サステナブルアイテムで参戦へ
AUTOSPORT web
スーパー耐久富士24時間を楽しむ中嶋一貴「自分としてもありがたい機会」20年ぶりのスーツ姿も
スーパー耐久富士24時間を楽しむ中嶋一貴「自分としてもありがたい機会」20年ぶりのスーツ姿も
AUTOSPORT web
BMW「M3」とメルセデス「190」を抑えてDTMタイトルを獲得! アウディ「V8クワトロ DTM」が約1億1000万円から販売中です
BMW「M3」とメルセデス「190」を抑えてDTMタイトルを獲得! アウディ「V8クワトロ DTM」が約1億1000万円から販売中です
Auto Messe Web
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
AUTOSPORT web
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
AUTOSPORT web
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
ランチアがラリー界に復帰! イプシロン・ラリー4 HFをリリースへ。HFロゴも復活
ランチアがラリー界に復帰! イプシロン・ラリー4 HFをリリースへ。HFロゴも復活
AUTOSPORT web
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
AUTOSPORT web
液体水素を使用するORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptが2回目の24時間へ。航続距離大幅増
液体水素を使用するORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptが2回目の24時間へ。航続距離大幅増
AUTOSPORT web
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • uky********
    多分この時のマシンだと思うんだが、YouTubeで鈴木亜久里選手ドライブによる鈴鹿でのオンボード映像を視ると、ほぼ一周片手でステアリング操作してるんだよね。この事に対し別の動画で本山選手がホントにコントロールし易いとコメントしていましたね。
  • mr.kobayan
    車が早い遅いはレギュレーション次第だからな。そういう意味では33は不運だけど、レギュレーション決める段階でメーカーが頑張らないと。決まったことに従うようじゃ勝てない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村